
お家で働くお母さん。
会社で働くお母さん。
お母さんにはいろんな顔があります。
お母さんが笑顔になれば、子どもも自然と笑顔の花を咲かせます。
「花のたね保育園」は、赤ちゃんや子どもをお母さん目線でお預かりし、成長を支えます。
園長のごあいさつ

当法人グループでは、高齢者介護事業、障害者福祉事業という「人が人を支援する」事業を行ってきました。
その中でこの変化の大きな時代に適応し、たくましく、山形そして日本を創る人材の育成が必要だと強く感じております。
たいへん小さな保育園ですが、その一翼を担えるのは、私どもにとって大きな喜びです。
たくさんの愛情の下、多くの経験を積んで、大輪の花を咲かせていただけるように職員一同、精一杯努めてまいりますので、ご支援とご指導をお願いいたします。
花のたね保育園 園長 伊藤 茂
運営理念
保育園の一日
一時預かり保育
就職活動、冠婚葬祭、転勤、出張、学校等の公的行事参加等、緊急を要する時は、どなたでもご利用いただけます。
普段、幼稚園や保育園に通っていらっしゃるお子さまも、大歓迎です。
※ 一時預かり保育と病後児保育については事前に電話でご確認ください。
行事予定
- 4月
- 入園式
- 進級式
- 5月
- こどもの日
- 母の日
- 親子遠足
- 6月
- 父の日
- 7月
- 七夕会
- プール開き
- 8月
- 夏まつり
- 9月
- 敬老の日
- 祖父母参観
- 10月
- ふれあい運動会
- ハロウィンパーティ
- 11月
- つつじの家交流会
- あじさいの家交流会
- 12月
- クリスマスお遊戯会
- 1月
- 新年会
- だんご木まつり
- 2月
- 節分豆まき会
- 3月
- ひなまつり会
- お別れ会
※ 毎月、誕生会、避難訓練、身体測定を行います。
- 保育事業
- 週7日間開園(休園日/12月30日~1月3日)
保育時間8:00~18:00
延長保育7:00~8:00、18:00~19:00
定 員19名
想定児童 0歳児 1・2歳児 3歳児 4歳児以上 定員 3 10 2 4 企業枠 2 5 1 2 地域枠 1 5 1 2
- 一時預かり保育
- 週7日対応(1歳~小学校就学前まで)
対応時間7:00~19:00
定 員1日4名
料 金3歳未満児2,500円・3歳児以上1,500円
- 病後児保育
- 月〜金曜日(生後6ヶ月~小学校3年生まで)
対応時間9:00~17:00
定 員1日3名
料 金日額2,000円(おやつ・給食代込み)
- 地域交流室
- 専門職(保育士、看護師、管理栄養士)による子育て相談、子育てイベントを実施。
- 給食あり
- 自園調理 無料 ※アレルギーにも対応できます。
- 保育料
- 当法人職員0円
地 域 枠月額20,000円(おやつ・給食代込み)
◎花のたね保育園
お問い合わせ
特定非営利活動法人 あじさい〒991-0063 寒河江市大字柴橋1055-3
TEL 0237-84-7776
FAX 0237-84-7789